7.連絡先
7-1.画面構成
・連絡先画面>メンバー
同スペース名でご利用中のSUBLINEユーザーが表示されます。
※こちらはビズプランのみで表示されます。パーソナルプランでは表示されません。
・連絡先画面>電話帳
登録済みの取引先など、お客様の連絡先が表示されます。
・連絡先画面>iPhoneまたはAndroid
端末に登録されている連絡先が表示されます。
7-2.メンバー
※こちらはビズプランのみで表示されます。パーソナルプランでは表示されません。
メンバー画面では、同スペース名でご利用中のSUBLINEユーザーが表示されます。
ユーザーをタップすると、詳細情報を確認することができます。
詳細情報ページでは、名前の隣にある★マークをタップするとお気に入り登録ができます。
電話番号をタップすると発信ができます。
※お気に入りに登録されたメンバーは、ホーム画面に表示されます。
一覧画面左上にある「≡」マークをタップすると、登録しているメンバーのグループ名が表示されます。
グループ名を押すとそのグループに登録されているユーザーの一覧が表示されます。
7-3.電話帳
・電話帳登録方法
画面上部の「電話帳」をタップし、画面右下にある「+」をタップすると、電話帳へ新規登録ができます。
新規登録画面
共有設定:個人か共有を選択できます。
名前(ふりがな):入力必須です。
電話番号:入力必須です。
※「+」をタップすると複数登録することができます。
メールアドレス:アドレスを追加できます。
※「+」をタップすると複数登録することができます。
住所:登録することができます。
タグ:タグを追加することができます。
連絡先に共通のタグを付けることで、顧客情報 を更に分類することができます。
・登録完了後画面
①会社名と部署名
②名前
③個人電話帳 or 共有電話帳マーク
<個人電話帳と共有電話帳の違い>
個人連絡帳:情報を登録した本人のみが確認できる
共有連絡帳:同スペースメンバー全員、もしくは選択したグループ内で共有できる
尚、共有連絡帳として登録している場合は、電話帳一覧の「≡」マークから確認できます。
管理画面にてグループが登録されている場合は、どのグループメンバーで共有するか、グループの一覧が表示されます。
④お気に入りマーク:お気に入り登録をする際は「☆」ボタンをタップし、黄色にしてください。
⑤電話番号:タップすると「発信」ができます。
⑥タグ:連絡先に共通のタグを付けることで、顧客情報を更に分類することができます。
例)【優良顧客】【仕入れ先】など
※電話帳の一括登録
現在のところ電話帳の一括登録機能はありません。
尚、情報を修正する場合は、画面右下にある「+」をタップすると編集可能です。
画面一番下に「削除」ボタンが出ます。
7-4.ローカル電話帳(iPhone or Android)
SUBLINE では、端末にある連絡先を同期することができます。
尚、同期する場合は最初に端末の「連絡先アプリ」を許可する必要があります。
iPhone
設定>SUBLINE>連絡先>ON
Android
設定>アプリ>SUBLINE>権限>連絡先>許可する
※端末によって、操作手順が異なる場合もございます