【重要】クレジットカードの3Dセキュア認証について

今般のクレジットカードの不正利用急増を受け、経済産業省より2023年3月14日改訂の、「クレジットカード・セキュリティガイドライン」にて、「2025年3月末日までに、原則全てのEC加盟店に対し、EMV 3Dセキュア導入を求める」旨が公表されました。
これを受け、当サービスでは新規でお申し込みいただくお客様を対象に、2025年4月1日より3Dセキュア認証を行っていただく事といたしました。
2025年末日までは、3Dセキュア未対応のクレジットカードもご登録いただけるようになっておりますが、2025年4月1日以降は3Dセキュア認証が必須となりますので、ご利用いただいているクレジットカード会社様に、ご登録いただくクレジットカードが3Dセキュア認証に対応しているかどうかご確認いただくようお願いいたします。

なお、ご利用いただいているクレジットカードが3Dセキュア認証に対応しているかどうかは弊社では分かりかねますので、ご利用いただいているクレジットカード会社様にお問い合わせいただくようお願いいたします。

 

※デビットカード、プリペイドカードは3Dセキュアへの対応有無に関わらずご利用いただけませんので、ご登録いただかないようご注意ください。

 

既存のお客様の対応について

既存のお客様につきましては、既に登録されているクレジットカードに対し3Dセキュア認証を行っていただく必要はございません。

そのまま決済含め従来通りご利用いただけます。

また、2025年4月1日以降に別のクレジットカードを追加する場合や、有効期限切れ等のエラーにより再度同じカードを追加する場合は、3Dセキュア認証が必須となります。

 

3Dセキュアの認証方法について

当サービスでは、お申し込み後に行っていただく本人確認の申請時に、お支払いいただくクレジットカードをご登録いただきます。

secure1.png

❶3Dセキュア対応 / 未対応の入力フォーム切り替え(2025年3月末日まで)

2025年3月末日までは、「3Dセキュア未対応のクレジットカードを登録する」をクリックすると、3Dセキュア未対応のクレジットカード専用の入力フォームに切り替わります。
「3Dセキュア対応のクレジットカードを登録する」をクリックすると、3Dセキュア対応のクレジットカード専用の入力フォームに戻ります。

2025年4月1日以降は、3Dセキュア対応の入力フォームしか表示されなくなります。

❷カード情報入力

各項目に正しい情報を入力してください。

メールアドレス項目は、お申し込み時にご入力いただいたメールアドレスが自動で入力されている状態となります。

❸個人情報の取得についての同意

3Dセキュア認証に伴う個人情報取得に関する説明が表示されます。

必ずご一読いただき、「個人情報の取得について同意する」にチェックを入れてください。

❹登録

入力項目に入力不備が無い事と、「個人情報の取得について同意する」にチェックを入れている事をご確認いただいた上で、「登録」をクリックしてください。

「登録」をクリックした後は、ウィンドウが開きますので、画面に表示されている内容を確認し、認証をお願いいたします。

 

認証できない場合やエラーが表示される場合

カードの登録に失敗した場合は、次の画面に遷移せず、以下の様なエラーが表示されます。

secure3.png

上記のエラーが表示された場合は、カード情報の入力に不備が無いか今一度ご確認の上、再度登録してください。

 

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください